⭕️6/18(土)の報告
釣果報告その1です。大野市からのお客さまが、5時から14時ごろまで天田橋の下流で、69尾の釣果でした。形は最大約18cmで、15〜16cm程度が多く見られました。写真のように真っ黄色のオイボシが漆黒の身体にくっきりと出たきれいなアユでした。69尾はご自身の新記録でとても嬉しいとのことです。小さなアユは奥さまが好物だそうで、確かに美味しいですね。
釣果報告その2です。福井市内からのお客さまが、折立町付近で5時半ごろから15時ごろまでで、91尾の釣果でした。形は約18cmが最大で15cm程度が多かったようです。今日は69歳の誕生日で、目標を69尾と立てたそうです。ところが昨日下見をし、アユがいっぱいいるところを発見し、あれよあれよと90尾超になったそうです。やはり下見は重要です。
釣果情報その3です。京都府向日市からのお客さまが、河原橋下流付近で5時ごろから17時ごろまでで、108尾の釣果でした。形はなんと22cm弱が釣れ、16〜18cmも多く総じて形良しでした。5時〜6時の約1時間で40尾釣れ、朝から入れ掛かりでびっくりしたそうです。その後上下に人が入り約30mの区間を行ったり来たりで3桁の大台に乗せられました。久しぶりに良い(解禁)日だったと喜んでおられました。80歳になったので、重くて運べないとオト缶2つに分けたところを撮りました。
その他にも入川時間は様々ですが、続々と好釣果が届きました。京都市の方お二人が、それぞれ約60尾づつ。福井市の方が62尾。金沢市のお二人が41尾と47尾。京都市の方が70〜80尾。和歌山市の方が83尾。近所の方が100尾などです。
私どもでは、水海川で発生した濁りなど直前のアクシデント発生や水位が低かったため、大変心配しておりました。しかし、それを完全に払拭するような釣果が次々と届き、地元の漁協役員とともにホッと胸を撫で下ろしています。皆さま笑顔で帰路に着かれ、大変良い解禁日になりました。今シーズンもよろしくお願い申し上げます!
0コメント