⭕️7/14(木)の報告

釣果報告その1です。京都市からのお客さまが、9時〜15時ごろまで東天田橋の上流で、45尾の釣果でした。形は約22.5cmと当店のお客さまでは今季最大でした。他は瀬で16〜14cm、深みで18〜17cmが中心でした。朝一でトラブルが続出し意気消沈。しかし、少し上の瀬に移り、流芯で入れ掛かりでした。「水が10cmほど高く、水温が低めだったのが良かったのかなぁ」と分析されていました。その後下の深みに移り、泳がせ釣りで大物を仕留められました。45尾はご自身の新記録だそうです。おめでとうございます🎉

釣果報告その2です。あわら市からのご兄弟のお客さまが、6時〜14時半ごろまで蔵作町の足羽発電所下流で、お二人で計88尾の釣果でした。写真は丸容器に16cm以下、角容器に17cm以上と仕分けしたものですが、最大は何と約23cmでした。早朝当店に、「九頭竜川」とプリントされた黒いTシャツを二人で着て登場しました。一瞬、こちらも怯んでしまいました。よく見たら、いつものお兄さんが弟さんを連れて来られたのでした。どうもアユ釣りは弟さんの方が上手らしく、お兄さんは「ダブルスコアは免れた」とホッとされていました。また「もっと水があった方が良かった」とも。さすが九頭竜育ちですね(笑)。次回はぜひ「足羽鮎」Tシャツで!

釣果報告その3です。写真は撮れませんでしたが、京都府向日市からのお客さまが、7時半〜14時ごろまで天田橋の下流で、59尾の釣果でした。形は最大約20cmで、平均18〜17cmと大きめでした。最初小さかったですが、8時半ごろから入れ掛かりだったそうです。「歳なので歩けなくなった」と半径10mほどで釣られたとのことです。それにしても、いつも素晴らしい釣果です。

足羽川田中商店ホームページ

福井県の足羽川中上流にある遊漁証やおとり鮎、釣り具のお店です。足羽川の日々の状況や釣り情報など発信します。 2019年2月にリニューアルオープンしました。皆さんのお休み処としてもご利用ください。 〒910-2471 福井市西河原町10-35 代表 田中博文 電話 0776-90-3343

0コメント

  • 1000 / 1000