⭕️8/9(火)の報告
釣果報告その1です。名古屋市からのお客さまが、11時半〜15時半ごろまで西河原町の製材所裏で、25尾の釣果でした。形は最大約20cm、平均で17〜18cmでした。大水の後、4時間でこの釣果は立派です。今日の場所は、福井の方のアドバイスで行かれました。段々瀬も白川になっていて半信半疑で入られましたが、入れ掛かりで10本連チャンで来たそうです。膝モモほど水があり、石の裏が良く釣れたとのことです。入川口のさんまい(昔の火葬場)に南無阿弥陀と書いてあり、手を合わせたのが良かったと笑っておられました。
釣果報告その2です。福井市内からのお客さまが、11時〜17時ごろまで小宇坂橋の下流と上流で、51尾の釣果でした(写真は一部)。最大約22cmで、18cm以上が過半と形揃いでした。最初橋の下の脇の流れが強く石が重なっている所で釣れましたが、砂地でもどういう訳か釣れたそうです。16時ごろに橋の上に移り、1時間に20尾釣り上げたそうです。このガンガン瀬も白川でツルッともせず、石の裏でよく釣れたとのことです。しかし状態を選ばずこの釣果、さすがです!
0コメント