⭕️9/4(日)の報告

釣果報告その1です。坂井市の小5の女の子がお父さんお母さんと、14〜16時ごろまで当店裏に入られ、3尾の釣果でした。さ形は約20cm•18cm•16cmでした。実はこの少女、いつもは支流の部子川などで渓流釣りをしています。ところが、先日の小5の少年の記事を見て「同じ小5なら、私もアユ釣りがしたい!」と本日の釣行になりました。もちろんアユ釣りは今日が初めてです。お父さんのご指導のもと、自ら竿を持たれました。他の釣り人もこの辺りは今日は釣れないと言う中、3尾は立派です。「掛かったときに重くてビックリした。腰まで入って気持ち良かった。また来たい」とのことですが、お父さんは「こりゃ大変だ!」と。ご自分は釣れませんものね(笑)。

釣果報告その2です。福井市内からのお客さまが、8時半〜15時ごろまで横越橋下流と新河原橋の上下流で、38尾の釣果でした。形は最大約20cm•平均19〜18cmで、全体的に良い形でした。朝2時間は時速10尾で気持ち良く釣られ、午後からは拾い釣りに徹しられました。「今日は釣れる所と釣れない所の場所ムラが激しかったですね。ハミ跡がないとダメですね」とのことでした。その1の少女の近くまで下られましたが「初めてなら1匹釣れれば上等」と仰っていましたので、為念。

釣果報告その3です。福井市内からの例の小5の少年のお祖父さまが、LINEで報告していただきましたので転載します。
「鮎は大きくなりました。最大は22cmですが、20cm前後がよく釣れました。8時半から15時まで、数は出ませんが、とても楽しい釣りでした。32匹でした。冷凍庫をこれ以上占領すると怒られるので19cmより小さいのは放してサギリ漁の方々にお譲りしました。お店よりずーっと上の方に入りました。今日の仕掛けは狐ヤナギ8号3本針でした。それと、あの天然鮎オトリは素晴らしかったです。流心でイッパツで大きいのが来ました。笹濁りでも関係無かったです」

釣果報告その4です。愛知県知多市からのお2人連れのお客さまが、10時半〜15時半ごろまで河原町-天田町の地境鉄塔の上流と下流で、計40尾の釣果でした。形は最大約22cmで、ビリが1割ほど混じり、平均18cm程度でした。「午前は複合で追いが悪かったので、午後はナイロンでフワフワさせてみたら大ヒット‼︎。入れ掛かりで、1時間掛かりっぱなし」だったそうです。アブに追われて30分休憩し戻ったら、もう釣れなくなったとのことです。でもお2人とも笑顔があふれ、ご満足の様子でした。

足羽川田中商店ホームページ

福井県の足羽川中上流にある遊漁証やおとり鮎、釣り具のお店です。足羽川の日々の状況や釣り情報など発信します。 2019年2月にリニューアルオープンしました。皆さんのお休み処としてもご利用ください。 〒910-2471 福井市西河原町10-35 代表 田中博文 電話 0776-90-3343

0コメント

  • 1000 / 1000