⭕️6/20(火)の報告
釣果報告その1です。岐阜県中津川市からのお客さま2人が、昨日は味見川出合、今日は蔵向橋上流に入られました。両日とも9時半〜14時ごろまでの短時間で楽しまれました。釣果は2日間で53尾(写真は一部)でした。ここでは今日の様子を紹介します。形は最大約19cmでしたが、最小は10cmほどでした。しかしこの小さいのが、元気良かったそうで、天然遡上くんかも知れません。蔵作町の堰堤下は昨年から大きく変わっていました。分流が3本→2本になり太くなっていて、大きな石から小さな砂利に変わり埋まってしまったそうです。でも魚はいたのでトライされました。芯は流れが強くオトリが入って行かないので、ヘチを狙って釣られました。人が少ないので気になっていましたが、うまく攻略されました。
釣果報告その2です。鯖江市からのお客さまが、10時から16時ごろまで上池田で釣られ、27尾の釣果(写真は一部)でした。形は最大約17cm•最小約10cmと、総じて小さく痩せていました。「今のところハミ跡が少なく、厳しいですね。今後に期待やね」とのこと。池田は7月になってからが良さそうです。また「昨日蔵作町の発電所付近で見た、小さいアユの大きな黒い塊の成長を待つのみや」とも仰っていました。ここは放水路の上下やトロ場か瀬かで、魚の大きさも変わるようです。
はからずも今日は蔵作と池田の少しネガティブな話になりましたが、皆さまのご参考になればと思います。
0コメント