⭕️7/6(木)の報告

釣果報告その1です。昨日の伊賀市から来られた楽しいお二人組の続報です。8時半から13時半ごろまで当店裏の下流域で、お二人で25尾の釣果でした。目標はあくまでも低く、2匹と1匹でした。形は最大で約19cm、平均16cm程度でしたが、大きさにムラがありました。淵手前の段々瀬のところにずーっといました。「歳なので動きたくなかった」が、その理由です笑。誰も右岸は入れてないと思い、中央に立って岸ギリギリを釣り、これが大当たり。目標を達成したので南条SAで焼きサバを買って、3時間後に家で反省会をやるそうです。どこまでユルいおじさんたちなんでしょ! いいなぁ。

釣果報告その2です。越前市からのお客さまが、8時から14時ごろまで天田橋付近で、36尾の釣果でした。形は最大約20cmで、小さいのが1/3ほど混じるも全体的に体高がありました。「水があり、ヘチにはハミ跡がキレイにあり『川は今日がBest Condition!』でも流芯はまだよ」と、それベストやないやん! そして「明日はMore Best」とのことです。うまいこと仰いますね。でも、明日の最高気温は37℃予想なので、熱中症には十分お気を付けください。

釣果報告その3です。石川県金沢市からのお客さまが、12時半から16時ごろまで当店裏の新河原橋の下流付近で、短時間ながら21尾の釣果でした。最大約20cm、17〜8cmがほとんどで、小さいのは2〜3尾と総じて良い形でした。福井市内での商談を済ませて急行されました。右岸のヘチを狙っていましたが、13時過ぎに方向転換する際に流芯で掛かりました。そして16時前に3連発で大形を仕止められました。垢は所々に残り、オトリを行ったり来たりしたら良かったそうです。そして「金沢の事務所に戻って残務するわ」と出発。よく働き、よく遊ぶカッコいいおじさまでした。

釣果報告その4です。福井市内からのお客さまが、14時45分から17時半ごろまで小宇坂橋下流で、34尾の釣果でした。な、なんと時速12.3尾となります。形は最大約21cm•最小約14cmでしたが、形揃いでした。右岸側も左岸側も芯も釣れたそうで「どこも垢が完全ではないけど付いているということやね」と。しかし、いつも6〜7尾は釣れる絞られて流れの強い場所2か所はピクリともしなかったとのことです。これについては、なぜか分からないと首を捻っておられました。また明日も素晴らしい釣果をお願いします!

足羽川田中商店ホームページ

福井県の足羽川中上流にある遊漁証やおとり鮎、釣り具のお店です。足羽川の日々の状況や釣り情報など発信します。 2019年2月にリニューアルオープンしました。皆さんのお休み処としてもご利用ください。 〒910-2471 福井市西河原町10-35 代表 田中博文 電話 0776-90-3343

0コメント

  • 1000 / 1000