⭕️8/27(日)の報告
釣果報告その1です。越前市からのお客さまが、9時から16時半ごろまで小宇坂橋下流で、32尾の釣果でした。最大は約24cm、20cm以上が複数、17〜18cmが半分ぐらいでした。小さなのはオトリに使って放しました。9時ごろ先の人が上がったので「釣れないからかな?」と半信半疑で入られました。最初1時間で2尾で「やっぱり」と思いましたが、どんどん下ったら入れ掛かりになりました。そこしか釣れなかったということです。店に戻られてから、近所の方々に立派なアユを振舞っていただきました。あざーす!
釣果報告その2です。愛知県あま市からのお客さまが、10時から16時20分ごろまで新河原橋上流で、20尾の釣果でした。形は最大約21cm、ほぼほぼ18〜20cmの形揃いで、約15cmが1尾でした。朝お仲間と4人で九頭竜に行こうとしたら30cmの増水のため、噂で聞いていた足羽川に初めて来られました。「浅いところでキリキリキリッとよう引きますわ。群れアユがよーけおるわ。昼2時ごろが連チャンで掛かって良かったです。とても楽しかった」とのことです。次は水があるときに来てくださいね!
釣果報告その3です。福井市内からのお客さまが、小6のお孫さんの希望で来られました。今日は夏休み最終日ということですが、午前中はサッカーの練習だったので14時ごろ来られ東天田橋の上流に入られました。LINEで報告が届きましたので、以下通信文を転載します。
「ちょっとカッコ良くないけどキャッチしました〜。短い時間だったけど7匹釣れました。まだ鮎はイッパイいました。」
いえいえカッコいいですよ。明日から新学期、勉強にサッカーに頑張ってね!
釣果報告その3です。福井市内からのお客さまが、10時から18時ごろまで小宇坂橋上流で、51尾の釣果でした。形は最大約24cm、大半が20cm内外で小さいのが数尾でした。また25cmに届きませんでしたね。「今日入った(シモ手の)ポイントは、浅過ぎて皆さん魚がいると思わないでしょ。でもサイトフィッシングで見えるから釣るんだよ」と。帰る前の17時ごろ上って行き瀬に入れたら、5•6尾連チャンで掛かりました。「静かになったんで瀬に出て来たんかな」とのことです。また今日は網解禁前の最後の休日でした。「どっか(釣り場を)探さなあかんな」と、その通りです。
0コメント