⭕️9/16(土)の報告
釣果報告その1です。石川県金沢市からのお二人連れのお客さまが、9時半〜11時半ごろに天田橋下流、12時半〜15時ごろまで小宇坂橋上流で、お二人計19尾(写真上はオトリ2尾含む)の釣果でした。形は最大約22.5cmが複数尾で、3割ほどが10cm台でした。天田では石が磨かれておらず、小宇坂ではハミ跡がいっぱいでした。どちらが釣れた?という質問に対しては、お二人で異なりました。共通点は、両地点とも瀬では掛からず、流れが緩いところで掛かりました。また深みで大きなのが釣れました。「来週来たら竿仕舞いや。最後は田中さんの裏に入るわ」とのことで、宴会に向かわれました笑。
釣果報告その2です。福井市内からのお客さまが、11時から17月ごろまで池田町のセメント場前付近で、11尾の釣果でした。最大は約23cmで、8尾が20cm以上、小さいオスが3尾でした。セメント場のすぐ前は小さかったので、堰堤のカミに移動。大きなメスが掛かりました。「ただし、鏡の所ではカミに泳がせないと釣れないよ。そうすれば竿の影は魚からは見えないからね」とのことで、なるほど理屈ですね。でも、この場所も先日見かけた大きな魚のムレが小さくなっていました。「とは言っても、堰堤の下でも見えずどこに行ったのかなぁ?」と、水が少ないと色んなことが起こるようです。
0コメント