⭕️10/7(土)の報告
釣果報告その1です。福井市内からのお客さまが、11時から14時半ごろまで小宇坂橋の下流で、17尾の釣果でした。内訳はメス9尾•オス8尾でした。形は最大約24.5cmと24cmが1尾づつ、約23.5cmと23cmが2尾づつと、釣り応えがありました。最小は約17cmのビリでした。浅いチャラ瀬で石が真っ黒に磨かれていましたのでそこに入ると、7尾連続の入れ掛かりでした。しかし、ずっと日陰の場所で風が強かったため寒いうえに腹が減ったので、続行中止の憂き目となりました。昨日は初めての威縄漁見学、今日は3時間半で十分な釣果と、有終のシーズンだったようです。
釣果報告その2です。福井市内からのお客さまが、13時から17時半ごろまで足羽発電所下流で、13尾の釣果でした。形は最大約23cmで最小約16cm、平均20cmといったところでした。でもサビて真っ黒けのアユは見られませんでした。今日は放水路で2尾、本流で3尾釣った後シモで跳ねていたので移動しました。そこは砂地ですが「そこは魚が大きく抜くのが重たかった」とのことです。そこで悩んでいた越前市からのお客さまとの談義の最中、その方の目の前で5尾次々と釣りました。その方曰く「目を丸くするばかりでした」。明日はお二人とも今季最後の釣行だそうです。思い残すことなく、存分に楽しんでください。
※明日はご予約の方のみへのオトリ販売となります。よろしくお願い申し上げます。
0コメント