⭕️7/12(金)の報告
その1です。和歌山県田辺市からのお二人連れのお客さまが、9時〜15時ごろまで地境鉄塔上流で、お二人とも22尾の釣果でした。写真下は明日のオトリです。形は最大約18cmで、ビリが2尾でした。和歌山から初足羽でこの高水位、昼前に濁って来たときはどうしようかと思ったそうです。でも「水が高かったから面白かった。前から来たいと思っていたけど、いい川や!」と。九州から北陸まで釣行するお二人に褒められて、至上の喜びです。
その2です。岐阜県海津市からのお客さまが、9時〜16時半ごろまで当店裏の下手で、24尾の釣果でした。形は最大約18cm、16〜18cmが中心でビリが2〜3尾でした。この方も初めての足羽川でボウズ覚悟で入られました。「水が多くてどこがポイントか分からなかった」とのことです。そこで、カミから順に探り、反応があるところで釣られたそうです。水が高いので、口や眼に掛かるのが多くバラしたそうです。
その3です。名古屋市からのお客さまが、10時番〜17時過ぎまで当店裏で、30尾の釣果でした。形は最大約18.5cmで、15〜16cmが平均ですが小さめが多く、持ち帰りは写真の20尾ほどでした。当店裏は初めてでしたが「いいポイントでした。あと10cm水が低かったら、ボコボコです」と大笑い。ツ抜けすればいいなと思っていたところ数が上がりました。「明日は家族サービスで、残念ながら帰ります笑」とのことで、笑顔いっぱいでした。
0コメント