⭕️7/27(土)の報告

その1です。下呂市からのお客さまが、7時半〜14時半ごろまで新河原橋から100m下流までの当店裏で、45尾の釣果でした。形は最大約20.5cmでそれに続く大きなアユが多く、平均で約18cm、15cm程度は1割ほどと形揃いでした。また他のお客さまも驚くほどきれいで、写真でも分かるほど肥えていました。流芯の流れの強いところで、新垢を狙い錘•背バリを駆使してゆっくり引きずりました。なお、ヘチは小さかったそうです。先々週は同数程度でしたが小さく、今回リベンジなり思わず"👍"サインが出ました。

その2です。福井市内からのお客さまが、11時〜13時20分ごろまで池田町の水海川合流点下流で、25尾の釣果でした。形は最大約21.5cmで18cm以上が多く、21cmぐらいが3尾いました。時速10.7尾と、"池田は釣れん、釣れても小さい" という風評?を完全に覆しました。「水があるところは釣れるんじゃないかなぁ」とのことです。付近の川辺に仕掛けの賞品パッケージやビール缶が転がっていたので、SDGsよろしく拾って帰りました。スマートですね!

その3です。山梨県北杜市から福井市に長期仕事中のお客さまが、7時半〜10時ごろまで小宇坂橋上流で4尾、10時半〜16時半ごろまで地境鉄塔と天田町水管の間で30尾と、計34尾の釣果でした。小宇坂町では、大きなのがガーンと来ましたが、その後止まり終了。「水が少ないからかなぁ」と。それで天田町に移動し、水管⇄鉄塔を2往復しました。「右岸のガチャガチャの荒いところで釣れ、左岸には僕に釣れる魚はいませんでした」と殊勝なお言葉笑。

その4です。福井市内からのお客さまからLINEで報告が来ました。車は当店から上に向かわれましたので、下味見地区だと思われます。時間は不明です。以下トークを転載します。
「今年は長い雨でした。そのせいか7月末にしては鮎はたくさんいると思います。いよいよこれからですね。今日は53匹でした」
いつも凄いですわ!

足羽川田中商店ホームページ

福井県の足羽川中上流にある遊漁証やおとり鮎、釣り具のお店です。足羽川の日々の状況や釣り情報など発信します。 2019年2月にリニューアルオープンしました。皆さんのお休み処としてもご利用ください。 〒910-2471 福井市西河原町10-35 代表 田中博文 電話 0776-90-3343

0コメント

  • 1000 / 1000