⭕️9/11(水)の報告

その1です。名古屋市からのお客さまが、8時45分〜13時時ごろまで折立町で21尾、14時〜16時半ごろまで河原町の排水処理場前で5尾と、計26尾の釣果でした。形は最大約23cmで、大半が18〜20cm級でした。総じて折立町は小さいが数が上がり、河原町は大きいが数は上がらないという傾向でした。「友釣り専用区でも人が何回か入っているところは、魚がスレていて釣り辛い。折立町はアミ入ってたけど、やっていないところは逆に釣りやすい」とのことでした。処理場前の良いところは攻められた後で全然釣れないけど、足首ぐらいのチャラチャラのところで20cmオーバーが4尾釣れたそうです。そして「02のフロロで一発飛ばされました」

その2です。9/1にアミ漁が解禁•友釣り専用区開始になって、10日ほど経ちました。夕方に数人の方に話しをお聞きしました。
「アミが入っているところは、魚が少なくなってるわ。アユがビビっていて、寄って来ない。1匹目がなかなか掛からない」
「石がきれいなので、いつか餌はしてるんやろな。おそらくは暗くなる前かなぁ?」
「(河原橋〜天田橋の)友釣り専用区は人多いのぉ。均等に入っている。だから10匹釣れればいいよね」
「友釣り専用区は、魚は大きくなってるけど、人が入れ替わり立ち替わり入るので、数は厳しいかな。サラ場みたいなところは釣れるけど」
「(当店裏から4時間ほどで上がって)大きなのがいっぱい釣れたよ。皆んな20cm以上ある」
以上のように河川全体からすると一部分で恐縮ですが、皆さん仰ることは概ね一致していました。シーズンも、あと1か月ほどになりました。引き続きよろしくお願いいたします‼︎

足羽川田中商店ホームページ

福井県の足羽川中上流にある遊漁証やおとり鮎、釣り具のお店です。足羽川の日々の状況や釣り情報など発信します。 2019年2月にリニューアルオープンしました。皆さんのお休み処としてもご利用ください。 〒910-2471 福井市西河原町10-35 代表 田中博文 電話 0776-90-3343

0コメント

  • 1000 / 1000