⭕️9/23(月)の報告
その1です。鯖江市からのお客さまが、6時半〜16時ごろまで東天田橋の上流で、35尾の釣果でした。形は最大約24.5cmで、ビリ3尾、他は20cmクラスでした。昨日午後入りましたが「まだ釣れるぞ!」と引き続き同じ場所へ。しかし早朝は寒くて車の中で休んでいました。その後開始すると、1分ほどですぐ掛かりました。太陽が上がるまではトロ場で、その後は瀬で釣りました。当たりがある割には上がらない状況が続きましたが、15時ごろに7連チャンが来ました。「朝からでも釣れました。時間と場所の条件が揃えば、まだまだ釣れます!」とのことでした。次の土曜も、5時半来店ですね笑!
その2です。福井市内からのお客さまが、10時〜17時半ごろまで池田町の秘密の場所と足羽発電所前で、24尾の釣果(写真からは一部)でした。形は発電所前の約24cmが最大でした。お弟子さんが先行して入った秘密の場所に行きましたが、15時半までで9尾しか釣れませんでした。「午後は陽が射さない場所であかん!」ということで、シモに移動しました。16時〜17時半ごろの1.5時間で15尾ですから、この時期で時速10尾の爆釣です! 凄すぎますわ。
その3です。越前市からのお客さまが、9時〜17時半ごろまで例の秘密の場所と足羽発電所前で、11尾の釣果でした。形は最大約20cmちょうどでした。その他もそこそこの大きさでした。実はこの方、上記その2のお弟子さんで、途中から一緒に釣られました。秘密の場所では苦労し、師匠からご指導をいただきました。以前から「引きずりでも泳がせでもなく、止め釣りをするんや!」と言われてましたが、どうも身体が回転したり横に動いていたりしていたようです。あと残り少ないシーズンですが「そうだったんですよ。何とかしたい!」とつぶらな瞳が宵闇の中で輝いていました。
0コメント