⭕7/19(土)の報告

その1です。福井市内のお客さまから、LINEで報告がありましたので転載いたします。

『朝早くから、鮎が何処かにいないかなぁって随分、見て回りました。何処にも鮎は見えないので 結局10時頃にいつもの所に入りました。今日は本当に根気比べでした。午後からは大きなのが掛かり出して20cmを超える様になって来ました。3時半頃まで頑張って36匹でした。23cmが最大でした。』

23㎝は、当店今季最大記録です‼️ 体高もあり立派なアユですね。


その2です。揖斐川町からのお客さまから、LINEで報告が届きました。5時間ほど折立町のお寺さん前から淵下の瀬で、25尾の釣果でした。「水が少なくてあきませんわ。鮎もだいぶ抜かれてるね」とのことです。毎日、毎日人が多く叩かれまくってますからね。また「シェッド下の渕尻の中洲辺りで獣の匂いがしたぞ。熊下りてきてない?」と。昨年もスノーシェッド下の右岸分流でで小熊が水浴びしていました。今年も出没の可能性があります。また地境鉄塔付近も熊の通り道になっています。皆さん十分ご注意ください‼ 見かけたら、迷わず110番してください。当店に電話いただいても繋ぎます。


※写真上から、おホモ1号の釣果・同の愛鮎によるおホモポーズ・おホモ2号の釣果・同の良形釣り鮎。

その3です。鯖江市内と福井市内からのおホモだち二人組が、6時~16時半ごろまで折立町付近で、35+35の計70尾の釣果でした。形は最大約20㎝、最小約13㎝と小さめで、19㎝以上は1割ほどでした。おホモ1号「垢腐れしてたけど、ハミ跡はチラホラ。7時ごろから5連発、その後は拾い釣りでした」 おホモ2号「8時まで掛からず地獄。ヘチを攻めたら、ポチポチ掛かり続けました。首まで浸かったけど、適温でした」と話していました。さすがおホモだち、釣果も35尾の同数! そして「このコンデションで良く釣った!」とお互いを褒めあう始末。肩を寄せ合ってクルマに向かって行きました。

足羽川田中商店ホームページ

福井県の足羽川中上流にある遊漁証やおとり鮎、釣り具のお店です。足羽川の日々の状況や釣り情報など発信します。 2019年2月にリニューアルオープンしました。皆さんのお休み処としてもご利用ください。 〒910-2471 福井市西河原町10-35 代表 田中博文 電話 0776-90-3343

0コメント

  • 1000 / 1000