⭕9/15(月)の報告

その1です。福井市内からのお客さまが、9時半~14時半ごろまで天田橋上流約80m~同下流約30mで、24尾の釣果でした。

形は最大約26.5㎝の3つ目の当店今季タイ記録で、約26㎝が続きました。

全ての魚の寸法を記します。(0.5㎝単位の切捨て値)26.5・26・25.5・25・24.5・24.5・24・23.5・23.5・23・22・22・22・22・21.5・21.5・21・21・21・20.5・20.5・20・19.5・17㎝で、平均22.4㎝でした。約26.5㎝は、ご自身の28年に及ぶ友釣り人生で最大記録でした。川の色はムチャクチャ悪く、垢腐れ+泥被りでした。朝一、橋上約20mの流れの速い所に入れたら、一発で約17㎝が来てくれその後もポツポツ掛かりました。橋直下の深瀬に行ったら、最大含め23㎝以上が7連発! 上下を行ったり来たりしましたが、同じ場所でしか釣れませんでした。「凄かった! 楽し過ぎたので、来週も頑張っちゃいます!」と。来週も期待してます。


その2です。越前市からのお客さまが、8時半~15時半ごろ蔵作町の鮎見橋の上・下流で、30尾の釣果でした。写真は、魚が大きくて数があったので、トレイに2回に分けて撮影しました笑。形は最大約25㎝が複数で、20㎝未満も数尾混じりました。橋上流で3連チャンの後、ポチポチポチと12時までに20尾ほど釣りました。午後は橋下流の瀬で、下がったり下がったり、上がったり上がったりで10尾ほど釣れました。途中5,6尾バラしたそうですが、サバサバしていました。「デカいのばっかりやったんで、疲れたんで止めた」とのことでしたが、知人にあげるには十二分ですね。



その3です。福井市内からのお客さまから、LINEで報告が届きましたので転載します。

『鮎は大きくなりましたが、なかなか掛かりません。大きいので24cmでした。1時〜4時過ぎ頃までで14匹でした。 友釣りはまだまだ出来て、楽しみです。』

※今日は昼からの釣行でしたので暇(笑)で見ていたら、クルマは当店から下流方向に向かわれていました。

足羽川田中商店ホームページ

福井県の足羽川中上流にある遊漁証やおとり鮎、釣り具のお店です。足羽川の日々の状況や釣り情報など発信します。 2019年2月にリニューアルオープンしました。皆さんのお休み処としてもご利用ください。 〒910-2471 福井市西河原町10-35 代表 田中博文 電話 0776-90-3343

0コメント

  • 1000 / 1000