⭕9/19(金)の報告
その1です。地元のお客さまが、8時~10時ごろ東河原町の機屋さん裏で15尾・11時半~13時半ごろ西河原町の製材所裏で11尾と、計26尾の釣果でした。形は最大約25㎝~最小約17㎝が2尾で、約7割が20㎝以上でした。昨日の増水から減水した後で、少し濁っていました。それでか、機屋さん裏に入るとすぐに大きいのが掛かり、左岸側で9時半ごろまでパタパタと釣れました。「やっぱり腕やな」と思わずに「さすが雨降った後や」とあくまで謙虚でした。その後30分ほど釣れなかったので、製材所裏に移動したらまたすぐに掛かり、ポチポチ釣れました。「これも神様のお陰です」とさらに謙虚。最後に「(次も)雨が降った後に絶対来ます」と笑っていました。
その2です。福井市内からのお客さまが、14時半~17時ごろまで西河原町の製材所裏で、13尾の釣果(写真上はオトリ2尾含む)でした。形は最大約23㎝~最小約20㎝の美アユでした。当店に戻って来られたその1の方と話し、その上で「晩メシのおかずに3匹釣れればいいや」と同じ場所に入りました。前の方がどこを釣ったのかを想定して、違うラインで動きました。そして瀬を1往復し、溝のような浅い場所で掛けました。「石の裏に入れるけど、まだボテボテのメスはいんかった」そうです。しかし、オスを含めて(写真下はメス)ヌメリがあり、サビていないきれいな魚ばっかりでした。明日のオトリを除いても、家族で一人3尾は食せますね笑。
0コメント