春の交通安全運動

4月6日より、「春の交通安全市民運動」が始まり、6日は「交通死亡事故ゼロの日」です。筆者も福井交通安全協会美山分会員なので、夕方河原橋交差点で啓発活動を行いました。
県内では去年1年間に交通事故で死亡した人は26人と昭和23年以降で最も少なくなりましたが、今年は昨年の同時期と比べ増えているそうです。
当店前の県道2号(武生美山)線では、2年続いて死亡事故が発生したため、重点活動路線となりました。3月にスピードを抑制する路面マーキングがされ、看板も設置予定です。
往来を見ていると、工事の大型車両が多いのですが、彼らは安全に運行していると感じます。ひどいのは、昼のオートバイと夜の乗用車です。もちろん一部でしょうが、前者は追越し禁止にも関わらず急加速し追越して行きます。後者は猛烈なスピードで走り去ります。ともに100km/hに近い速度ではないでしょうか。
路面の白線から外側は30cmほどしかなく、そこを歩いている住人もいます。住民は夜に反射材を付けるなど自己防衛しています。自治会でも警察などの協力を得て、対応策を実行しようとしています。
当地に限った話ではありませんが、皆さんどうぞ安全運転をお願いいたします。

足羽川田中商店ホームページ

福井県の足羽川中上流にある遊漁証やおとり鮎、釣り具のお店です。足羽川の日々の状況や釣り情報など発信します。 2019年2月にリニューアルオープンしました。皆さんのお休み処としてもご利用ください。 〒910-2471 福井市西河原町10-35 代表 田中博文 電話 0776-90-3343

0コメント

  • 1000 / 1000