⭕️8/27(土)の報告
釣果報告その1です。福井市内の小学5年生の少年が、昨年に引き続きお祖父さまと来川されました。7時半〜14時半ごろまで当店のずーっと上流で、16尾の釣果でした。以下LINEでいただいた報告を転載します。
『今年も鮎釣りに来れて良かったです。ふだんはサッカー少年ですが、今日はキャッチもアリで16匹の釣りでした。去年始めて入ったのもこの場所でした。来年6年生になったらまた、ここに来ます。バラシも糸切れもあったけど、一度も転びませんでした。おじいちゃんの方があぶないよって。』
釣果報告その2です。京都府長岡京市からのお客さまが、8〜16時ごろまで池田町の白粟橋下流で、58尾の釣果でした。形は最大約22cmで20cm程度も多く、平均18cm前後でした。ただし全体的に痩せていました。いい石でも垢が付ききっていず、餌が十分じゃなかったからかも知れないとのことです。「流芯の荒いところで、錘を付けて釣りました。夕方になって引っ張り気味で釣り、面白かったです。楽しめました」と、ご満足な様子でした。
釣果報告その3です。愛知県名古屋市からのお客さまが、当店裏(7〜14時)と池田町の広瀬橋上流(14時半〜16時半)に入られ、それぞれ30尾と12尾の計42尾の釣果でした。形は双方とも約21〜15cmまでバラバラでした。「河原町は10cm高でちょうど釣りやすかったですが、連日釣り人が多く釣り上げられているようです。だけど魚がたくさんいます。広瀬橋付近は垢がだいぶ付いて来て、魚が太っていました」との有益な情報をいただきました。
0コメント