北陸新幹線、福井•敦賀延伸まで1年

北陸新幹線の金沢以西、敦賀までの延伸があと1年となりました。写真は福井駅の東口、新幹線側でほとんどできています。かつては駅裏と言われたのですが、すっかりきれいに整備されました。向こうに見える西口側の高層ビルもずいぶん高くなって来ました。
東口駅舎の1階屋根上テラスには、恐竜のモニュメントが見えると思います。従来から西口には動く恐竜像が何体もあるのですが、どんどん増えています。また、メディアでは毎日のように県内の駅舎や車両の紹介などで盛り上がっています。
しかし、報道によりますと、関東では福井県の認知度が富山•石川県に比べて低いというのです。栃木県の友人から福井延伸のポスターが貼ってあったと聞き、頑張ってPRしているんだと思っていました。
富山国際大学の先生が沿線10都府県の住人4,300人余りから観光地や特産品に関する意識調査の回答を得たそうです。結果、関東•関西とも富山•石川が上位を占め、特に関東では関西より認知度が低いということです。関東では、あの「越前ガニ」でさえ42.9%、次が「東尋坊」で41.9%。「恐竜博物館」は17.2%、「芦原温泉」は12.2%、「三方五湖」は9.7%に留まり、いずれも関西より10ポイント以上低かったそうです。
なんということでしょう。盛り上がっているのは県内だけだったのでしょうか。期待が大きく、東京でも関連フォーラムなどのイベントが多く開かれていると聞いていましたが…。やっぱり弱小県の辛いところでしょうか。しかし県内にいるのと、県外から見るのではギャップがすごいと改めて感じました。
調査をした先生は「影響力のある媒体を使うなど、より戦略的な広報活動を」とまとめられていたそうです。
関東の足羽川ファンのお客さまも、ぜひ「福井」をPRしてください!

足羽川田中商店ホームページ

福井県の足羽川中上流にある遊漁証やおとり鮎、釣り具のお店です。足羽川の日々の状況や釣り情報など発信します。 2019年2月にリニューアルオープンしました。皆さんのお休み処としてもご利用ください。 〒910-2471 福井市西河原町10-35 代表 田中博文 電話 0776-90-3343

0コメント

  • 1000 / 1000