TOKYO REPORT
お久しぶりです。10月上旬に営業終了したあと中旬に友人等が来福し、東尋坊•一乗谷朝倉氏遺跡•永平寺•恐竜博物館などに1週間に3回も行っていました。
その後、約2年振りに神奈川県相模原市の自宅に帰りました。関西はプロ野球の日本シリーズで盛り上がっていますが、関東はハロウィンで大盛り上がりと思い都心に行きました。(本当は同級生や、会社時代の仲間と飲んでいました)そこで、東京の様子を報告します。
冒頭の写真は、10/31の銀座4丁目で右手が日産ギャラリー、正面左が服部時計店(上に昔テレビの時報で「セイコーの時計が7時をお知らせします」とやっていた時計台)です。マスクをしている人の割合は、福井と変わらず半分弱でした。しかし、ハロウィンの仮装をしている人は見かけませんでした。大人の街ですからね。
次に新宿はどうでしょう。下の写真は新宿の地下街でのものですが、仮装している外国人のグループを見かけました。もちろん日本人もやっていましたが、おしなべて仮装はおとなしめでした。右の女性のようなピカチューの着ぐるみを着た人を複数見ました。メッカだった隣の渋谷区が条例で路上飲酒を禁止したということで、コロナ明けにも関わらずいま一つだったようです。
それよりも、ハロウィン関係なしに女装している背が高いお兄さんや、ミニスカに白クマの脚のようなブーツを履いたお姉さんを何回か見ました。さすが世界の大都会、東京です。でも福井に住んで長くなった自分には、少し居づらい気がしました笑。
0コメント