⭕️7/20(土)の報告
その1です。福井市内からのお客さまが、10時半〜13時半ごろまで池田町の白粟橋下流で、28尾の釣果でした。形は最大18cmギリギリで、ビリ3尾を除き15cm以上でした。4尾ほど身切れして飛んで行ったそうです。「池田、釣れんちゅうから、釣ってきたる」と勇んで向かわれました。確かに時速9尾超なので、有言実行で頼れる男ですね。でも「小さい!小さい!小さい!、細い!細い!細い!」とボヤいていました笑。
その2です。愛知県東浦町からのお客さまが、9時〜16時半ごろまで当店裏で、47尾の釣果でした。最大約21cmで、17•18cmが中心、最小は13cmでした。「ヌメリもカオリもあってきれいなアユですね」とのことでした。12時半ごろからパラパラと雨が降って増水し、1時間ほどは釣れませんでした。その後再び釣れ始めましたが、当たりが強いのが少なく顔掛かりもありました。ハリを変えるまで4連チャンでバラすなど、掛かったのは60尾以上でした。「自分はこれぐらい水がある方が良いですよ」と、頼もしいお言葉でした。
その3です。福井市内からのお客さまが、11時半〜17時ごろまで天田橋下流で、36尾の釣果でした。形は最大約19cmで、最小は14cm程度と、全体的に小さめでした。水が高く流れが強かったせいか誰も入っていませんでした。そこで思わず桜の木から入川しましたが、オトリが沈まないのでその前に小さなのが掛かってしまいました。また、背中に掛かっていないのか、15尾以上バラしました。大きいのを探して拾っていくしかなく、最後は右岸側で大きなのが釣れました。
0コメント