⭕7/4(金)の報告
その1です。京都府向日市からのお客さまが、7時~12時過ぎ:横越橋下流で19尾・13時半~17時ごろ:当店裏で10尾と、計29尾の釣果でした。形は約19㎝~約14㎝で、横越の方が河原より大きく、形揃いでした。横越では朝からポロポロ来ましたが、釣り切ると後が続きませんでした。「橋から見たら上も下も魚はようけいたわ。水出たら掛かるぞ!」とのことです。河原の当店裏では、明らかに釣り荒れていて、なかなか掛かりませんでした。上流のスロープ付近まで移動しましたが、全くダメでした。結局、当店裏の階段下だけでした。毎日人が入っているからか、先週も金曜には釣り止みましたね。「明日はどうしましょう?」って小生も分かりません。
その2です。京都市からのお客さまが、8時半~17時ごろまで当店裏下流で、35尾の釣果でした。形は約19~約15㎝で、平均17㎝と大きめサイズが多かったです。朝はスタートから連続で良形が掛かり「今日は7・80匹は行けるで」と思いました。ところが…日中はヒドイもので、かすりもしない時間がありました。時がたち16時ぐらいからの1時間ほどは、調子よく掛かりました。そして17時のチャイムとともにピタッと反応がなくなりました。アユたちも働き方改革で、残業はしないようです。前回は釣りの後ヨーロッパ軒のソースかつ丼を食べに行きましたが、今日はハピリンの福福茶屋にボルガライスを食べに行きました。福井や武生のソウルフード巡りですね。
0コメント