⭕7/8(火)の報告

その1です。名古屋市からのお客さまが、11時~14時半ごろまで鮎見橋の上・下流で、21尾の釣果(写真は一部)でした。形は最大約20.5㎝~最小約14㎝で、それ以下はリリースされました。オイボシがくっきりで、色も形もとてもきれいでした。今日は初めてのポイントで、期待を裏切ることなく良く釣れました。橋の上(東天田橋との間)の深トロで泳がせで10尾ほど掛け、それを持って橋直下の瀬で流心に入れたら、入れ掛かりで連続できました。「もっとやりたかったけど、明日早番で…。また来ます」とニコニコで帰路につかれました。


その2です。愛知県みよし市からのお客さまが、9時半~15時ごろまで当店裏から下流で、19尾の釣果でした。形は約19㎝~約14㎝、17・18㎝が中心で、体高がある良形揃いでした。当店真裏に入ってすぐ3~4尾釣れ、出だしは良かったのですが、昼ごろ止まってしまいました。場所を探して上へ移動しましたが反応がないので、下流に向かいました。淵(権現)の手前の段々瀬に来たら、石色が良くハミ跡も多くみられました。すかさず入れてみたら、入れ掛かりで連続してきました。「魚がいる場所は限られていて、足で探すしかないですね」と今日の行動に納得されていました。


その3です。福井市内からのお客さまが、11時半~17時ごろまで西河原町製材所裏下流で、40尾の釣果でした。形は最大約19㎝~最小約14㎝で、平均17㎝ぐらいのきれいなアユでした。ここは事前に地元の方から「小さいよ」と聞いていましたが、あにはからんや大方が良形で下の岩盤の上に乗っている魚は十分な大きさでした。ただし、岩盤によって水が複雑に巻いているため、ヤナギバリでも結構腹に掛かり、3連続でバレました。先日は👩お孫さんが10匹もペロリと食べちゃったそうです。今回も食べごろサイズが揃いましたので、焼いてあげてください!

足羽川田中商店ホームページ

福井県の足羽川中上流にある遊漁証やおとり鮎、釣り具のお店です。足羽川の日々の状況や釣り情報など発信します。 2019年2月にリニューアルオープンしました。皆さんのお休み処としてもご利用ください。 〒910-2471 福井市西河原町10-35 代表 田中博文 電話 0776-90-3343

0コメント

  • 1000 / 1000