⭕7/7(月)の報告
その1です。丹南地区からのお客さまが、8時~10時ごろまで下折立町・10時半~14時45分ごろまで地境鉄塔付近で、24尾の釣果(オト缶2つの合計で一部)でした。形は最大約20㎝が2尾、約18㎝が8尾で残りがそれ以下でした。下折立は小さめで、地境は真っ黄っ黄でした。朝は赤いスノーシェッド下から降りて、横越橋まで釣り下がりました。しかし、18㎝程度の魚が欲しかったので河原町-天田町の地境に移動し、鉄塔の下流⇨上流と釣りあさりました。瀬にはおらず、横のタルミでいっぱい釣れました。「また明日も来ます」とのことですが、年の割に元気な秘訣を今度教えてください!
その2です。越前市からのお客さまが、10時~15時ごろまで福島橋の下流付近で、22尾の釣果でした。形は最大約19.5cmでしたが、全長はそそれほどなくても、体高がある立派なアユが多く見受けられました。中流域に比べ水が高く、一番良い瀬が空いていたので迷わず入りました。案の定、すぐに瀬頭でバタバタと釣れました。その後、深みに入ったら、そこでもチョコチョコ掛かりました。近年の守備範囲は「折立町~宿布町で、入っていないのは中学校裏ぐらいかなぁ」とのことで、引出しをいっぱい持っていらっしゃいます。さすがベテランですね。
0コメント