⭕8/8(金)の報告
その1です。福井市内からのお客さまから、LINEで報告が届きましたので転載いたします。
『田中商店より少しだけ下の方に入りました。10時半から15時半までです。今日は他に県外の人4人と地元の人 1人が上にも下にもいて にぎやかでした。内、女性が1人 とてもマネ出来ないくらい上手く鮎釣りをしてました。あのパートナーさん、うらやましかったです。私は精神的にも落ち着かない状況の中、今日は33匹でした。鮎は又、大きくなりました。24cm? 今日の鮎は大きくて スリル有りましたが最大は24cm弱で、他も大きめでした。釣れた時はかるく24cmあると思ったのですが。すみません。』
※多分、生きていれば24㎝でしたね。この状態で23.5㎝を越えていますから。当店では0.5㎝単位で表示していますから、タイ記録ですみません🙇♀️
その2です。南丹市からのお客さまから、LINEで報告が届きましたので編集して転載します。
『13匹でした 最大20センチほとんどが 18〜19センチ 朝一 新河原橋の下0 のぼり電気下0 やばっ!前回ボウスをやらかしてるから焦りました💦 その後池田 広瀬地区? 香さんの上の橋の下0 やばいよ!やばいよ! その後弁当食べて昼寝してました💤 最後と思い持越トンネル下の住建屋さん?の下 いきなり来ました! 3連チャン でも時間は既に2時になってました 4時までの予定で13匹掛かりました 2時間で13匹でホッとしました ほとんどがキツい背の中で釣れてます 口掛かり1匹それ以外背がかりばかりでした』
※やばいよ2でしたね。池田で命拾い。根掛りせずに良かったです笑!
その3です。鯖江市からのお客さまから、LINEで報告が届きましたので編集して転載します。
『数17匹、場所、美山橋、下、最大21センチ、写真、のとうり型揃い、数いまいち、コムテック大会本部の真横、どなたか、下見にこられるかと、まっていましたが、だれ〜もこんかった、20以下だから上げたくない、ほっしー君、に、笑われそう 祝、コムテック大会だから、11日は見学にいきます、今更どうこうではないが、プロの真剣な釣り方をみてみたい、』
※ということで、アユ王座決定戦は明日から3日間開催されます。見学・応援に行きたいですね。
その4です。越前市からのお客さまが、13時半~15時ごろまで西河原町の製材所裏で、15尾の釣果でした。形は約21㎝~17,8㎝でした。ちゃんと明日のオトリになるような魚も確保できました。ということで、今日も預からさせていただきます。ありがとうございました!
その5です。福井市内からのドラえもんアニキが、12時~15時ごろまで天田町の威縄下流で、15尾の釣果でした。昨日増水して減水しましたが、魚が芯に寄りだしたとのことです。今まで脇のチョロチョロしたところにいましたが、チョロチョロがなくなってしまったそうです。オト―ト分のボヤッキーがいないので問いただすと「残業している」との回答でした。しかし、10分後に店に来ました。ボヤッキー曰く「(アニキは)ドラえもんじゃなく、いじめっ子だからジャイアンや。僕はのび太かスネ夫や」と言うじゃありませんか。どうでもいい話ですが、元のままで行きたいと思います。ご了承ください。
0コメント