⭕8/9(土)の報告
その1です。上京区からのKさんが、6時~15時半ごろまで味見川出合下流と当店裏下流で、29尾の釣果でした。形は最大約23.5㎝・最小約17.5㎝で、20㎝以上が7割ほどと良形揃いでした。朝ー発目に良形と喜んだら、ハナカンの下で切れていました涙。教訓「ハナカンの糸が移動でチリチリ担っていたら、変えましょう!」ですと。その後パタパタと掛かり「今日は100匹行けるぞ!」と思ったのものの段々瀬を攻め下がっているうちに反応がなくなりました。「釣り切った!」と都合よく思いました。さらに下ってパラパラ、元の場所に戻って少し上乗せ、昼過ぎに当店裏の瀬尻で少し掛かりました。また下がって段々瀬で少し掛かって「最後に尺ウグイで締めました」長い一日でした。
その2です。福井市内からのお客さまが、12時~17時ごろまで西河原町の当店裏で19尾の釣果でした。形は最大約21.5㎝・最小約17㎝と、形揃いでヌメリがあるきれいなアユでした。今日は当店裏の上から下まで(瀬尻までは行けず)、ポツポツ拾いながら移動しました。「石裏の小場所のポイント・ポイントで1,2匹釣って、また次行ってという感じでした。釣れるとそこそこ形はいいですね」とのことでした。7日の雨での変化をお聞きしましたが、全然変わりなかったそうです。明日からの雨で状況が変わり、お盆に良くなることを期待されていました。小生も同感ですが、本日から3日間の予定で開催されているJFTアユ王座決定戦への影響が心配です。
0コメント