⭕8/17(日)の報告
その1です。大野市からのお客さまが、9時~15時ごろまでJR美山駅裏で、31尾の釣果でした。形は最大約21.5㎝、最小は16㎝程度でした。この場所は全体的に小ぶりで、たま~に20㎝以上が掛かりました。一昨日も同じ場所で48尾釣りましたが、その時に比べ相当に減水し流れも弱くなっていました。午前は始め30分ぐらい釣れず、ずーとポツポツでした。アユがたくさん跳ねていたので、そこに向かわせても全く掛からず、腹が立ってきました。お昼ごろあまり掛からなくなり、魚が小さかったので場所を変わろうと思いましたが、上流は場所が空いていないと思い留まりました。結局、午後の方が良く掛かりました。最後に「もっと水が減るとここはアカン。また河原や」と。ひぇ~!
その2です。福井市内からのお客さまが、13時~16時ごろまで下折立町のスノーシェッド下流で、13尾の釣果でした。形は最大約24㎝・最小約18㎝で、8割近くが20㎝オーバーでした。川に降りてすぐ掛かりましたが、分流の合流点まで行き1時間で3つだけでした。その後、赤谷川合流点まで釣り下がりましたが、また3つ。「もう上がろうかと思いました」となり、そこから戻りはじめて新しい工事事務所裏のトロ場に入れてみたら、20㎝オーバーが5尾釣れました。「3時間かかって何とか、つ抜けできました」とホッと一息。近頃このお客さまが見えないと思ったら、小4の姪っ子さんを折立で竿を持たせ、友釣り指導をしていたとのことです。本人の希望だそうで、将来が楽しみですね。
0コメント