⭕8/22(金)の報告
その1です。上京区からのKさまが、6時~16時半ごろまで味見川出合下流と当店裏の瀬尻で、24尾の釣果でした。形は最大約25㎝、続いて約24.5㎝~約19㎝で、15㎝程度のビリが1尾と、8割ほどが20㎝オーバーでした。まず車を排水処理場に置き、下って行きました。段々瀬ではすぐに1尾掛かりましたが、後は反応なし。諦めてその瀬尻に行きましたが、ここも反応なし。また上に戻り、段々瀬の下段で2尾目、上げたら鼻カンのみでオトリなしの±0。そして下のトロ場とさらに下で、ポロポロ釣れました。そこから一気に当店裏の瀬尻に行き、上がったり下がったりしてポツリポツリ釣れました。「今日は、数より形狙いで正解でした。もう100匹釣るとは言いません」と殊勝になっていました。
その2です。向日市からのお客さまが、7時半~昼寝~17時ごろまで横越橋下流で、21尾の釣果でした。形は最大約22.5㎝~最小約19㎝で、ほとんどが20㎝以上でした。折立や横越橋上流は混んでいたため、橋下流の分流に形狙いで入りました。この場所は一昨日、福井の人が入った場所で、その人と話したところ「今日はボチボチで、瀬はダメ」とのことで、アドバイスに従い分流の右岸と左岸に臨みました。結果、20㎝以上が次々と掛かり、釣り応えがありました。「今日はミスやトラブルが1回もなし! 今年初めて満足したわ大笑」とのことで、今宵は陣屋さんで美味しい酒を召し上がってください。
その3です。福井市内からのお客さまが、14時~18時半ごろまで横越橋の下流で、21尾の釣果でした。形は最大約23㎝~最小約17㎝で、平均19㎝強でした。一昨日に続いて同じ場所に入ったら京都のお爺さんがいたので、上に行って掃除しようと思いました。しかし、行ってみたらしっかり掃除されていて、チャプンとも言いませんでした。それで少し下がり、やりにくい所に入れたら、ポツポツ掛かりました。そしてなんと、17時半になったら爆釣になり、1時間ほどで15尾釣れました! 「入れりゃあ釣れ、暗くなって目印もよく見えなくなったけど勘だけで釣ったわ」と。うーん、いつも仰ってる「サイト・フィッシング」じゃないのに、すざましいです‼
0コメント