2022.06.30 08:00⭕️6/30(木)の報告釣果報告その1です。越前市からのお客さまが、7時半〜11時ごろまで池田町持越の通称裏中に入られ、31尾の釣果でした。最大約19cmで、ほとんどが16cm以上の形揃いでした。今日は数を釣ろうと思い、あまり人が行かない場所で9mを6mに改造した竿で臨まれました。アユがウヨウヨ群れてい...
2022.06.29 09:20⭕️6/29(水)の報告釣果報告その1です。越前市からのお客さまが、7時半〜11時ごろまで池田町白粟橋下流で17尾、13時半〜14時半ごろまで同持越付近で6尾の計23尾の釣果でした。形は最大約18cmで、残りは16〜15が多く、ビリはリリースしたそうです。「今日は水中糸を2回取替えるなどトラブル続きに加...
2022.06.28 13:00閲覧御礼•30000回達成‼️本日、グーグルマップから連絡があり、掲載した当店の写真の閲覧回数が3万回に達したということです。店名を表示してもらうだけでも嬉しいのですが、ありがたいことだと思います。これも皆さまのお陰です。今後ともよろしくお願い申し上げます!
2022.06.27 09:20⭕️6/27(月)の報告釣果報告その1です。京都府南丹市からのお客さまが、8時〜14時ごろまで天田橋上流→14時〜16時半ごろまで味見川出合付近で釣られ、30尾の釣果でした。形は最大約17cmで、残りは平均15cm程度、ビリはなしでした。
2022.06.27 06:15鮎友釣り体験プログラム今年も昨年な引き続き、初心者に向けた鮎友釣り体験プログラム「足羽川漁協友釣り教室」が用意されています。7/2より毎土日の午前に開催されます。参加費無料、道具貸与で組合員が指導してくれます。友釣りを始めたいと思っている方は、ぜひともこの機会をご利用ください。お問合せ•お申込みは、足...
2022.06.26 08:00⭕️6/26(日)の報告釣果報告その1です。福井市からのお客さまが、5時半〜13時ごろまで東天田橋上流→折立町→新河原橋上流→蔵向橋上流と移動され、52尾の釣果でした。形は最大約21cmで、19cmクラスが複数、16cmほどが中心でした。朝一は入れ掛かりでしたが続かず、何か所か移って蔵向橋で数が上がり形...
2022.06.25 09:30「釣場紹介」をリニューアル❗️今日は昨夜のスコールで川が濁ったため、釣果報告はありません。そこで「釣場のご紹介」ページをリニューアルしました。本年の解禁日6/18(土)と6/19(日)に中上流で撮影した写真を使用しました。店内のモニター画面でも上映します。旧ページに対し、県道から遠い釣場や友釣り専用区上流も追...
2022.06.24 10:25⭕️6/24(金)の報告釣果報告その1です。京都府向日市からのお客さまが、7時半〜12時ごろに製材所裏、13時〜16時半ごろまで当店裏に入られ、51尾の釣果でした。形は約18cmが1割ほどと比較的大きなアユが複数見られました。しかし残りは小さめでした。午前中は抜かれたのかなかなか掛からず、午後は入れ掛か...
2022.06.23 09:45⭕️6/23(木)の報告釣果報告その1です。越前市からのお客さまが、8時〜10時半ごろまで大久保町で11時〜14時30分ごろまで東天田橋上流に入られ、計40尾の釣果でした。形は20cm級が1尾、18cm級が2〜3尾で、残りは小形ですがビリはいませんでした。大物狙いで大久保に行かれましたが大きいのは1•2...
2022.06.22 10:50⭕️6/22(水)の報告釣果報告その1です。あわら市からのお客さまが、14時半〜17時半ごろ一昨日に引き続き味見川下流に入られ、34尾の釣果でした。形は最大約18cm、最小で14cmとビリはなく形揃いでした。仕事をお昼で片付け、雨にも負けず駆けつけて時速11尾は大したものです。泳がせ釣りよりは、瀬の白波...
2022.06.21 10:00⭕️6/21(火)の報告釣果報告その1です。静岡県からのお客さまが、8時〜16時半ごろまで、横越橋下流で40尾超の釣果でした。あまりにも小形のアユは放したため、写真は33尾です。形は最大が約18.5cmで、15〜16cmやそれ以下も多く見られました。昨日は河原町の下で釣られましたが、形は今日のほうが小さ...
2022.06.20 10:15⭕️6/20(月)の報告あわら市からのお客さまが、9〜12時ごろ鮎見橋下流(蔵作町)、13〜17時半ごろ味見川出合下流(河原町)に入られ、58尾の釣果でした。午前中4尾、午後は移動して54尾という内訳です。形は最大約20cmで、16cm程度が中心でした。朝ご来店時に発電所の下は濁りがあるので行かないよう...