シカ発見!
折立町の足羽川堤防でシカを見かけました。時刻は本日昼前、場所は赤いスノーシェッドの下手で中央上に写っているのは横越橋です。そう、昨年ハシゴを掛けた辺りです。この辺りで友釣りをされた方もいらっしゃると思います。
昨年今ごろ筆者は、18時過ぎに西天田町付近で県道を横切る大形のシカと遭遇しました。今回は白昼堂々と前足で雪をかき口を突っ込んで、食料を探していたようです。5分ぐらいすると川下の方に去って行きました。
池田町では、ジビエ料理を出すお店もあるくらいです。結構生息しているみたいですが、筆者が子どもの頃はあまり聞いたことがありません。野良犬や猫のように誰かが捨てていったのではないでしょうから、どこから来たのでしょうか?
シカはイノシシやサルのように悪さはしないですし、クマのように恐ろしくはありません。しかし、道路上でクルマとぶつかることが多いようです。北海道でエゾシカとの事故はよく聞きますが、この辺りでも注意が必要です。昨シーズンにお客さまが京都府北部から福井県小浜市に抜ける際にシカとぶつかり、クルマを入れ替えることになりました。やはりシカは大柄なので、クルマも逝っちゃうようです。気をつけましょう!
0コメント