2024.09.07 12:25⭕️9/7(土)の報告その1です、福井市内からのお客さまが、10時〜13時ごろまで池田町の秘密の場所で、26尾の釣果でした。形は最大約22cm 〜最小約18cmに分布していました。今日は芯でもヘチでも満遍なく釣れ、全て背掛かりでした。「目印がぶっ飛び、カミの方へよく上がって行きました。今日も3時間、面...
2024.09.06 10:45⭕️9/6(金)の報告その1です。揖斐川町からのお客さまが、11時〜15時過ぎまで蔵向橋上流で、17尾の釣果でした。形は最大約24cmを筆頭に、ほとんどが20cmオーバーでした。橋のカミにある堰堤下の左岸側分流に竿を入れました。「一泳がし目で一発だったけど続かない」と思うに任せず、結構叩かれていたよう...
2024.09.04 12:15⭕️9/4(火)の報告その1です。日進市からのお客さまが、11時〜15時半ごろまで当店の真裏で、8尾の釣果でした。形は最大約24cmで最小が18cmと、大半が20cm以上でした。根掛かりや逃したのもあり、11時〜14時まではたったの2尾でした。14時になったら、ドカンと大きなのが来ました。それから残り...
2024.09.03 10:20⭕️9/3(火)の報告越前市からのお客さまが、8時半〜13時半ごろまで上宇坂地区で、32尾の釣果でした。形は最大約24.5cmで、大きさは17cm程度まで分布しまちまちでした。土曜(9/31)の1m以上の増水の後初めて入りましたが、垢は石裏やヘチに多少残り、泥は被っていませんでした。「垢があると泥が被...
2024.09.01 09:55⭕️9/1(日)の報告その1です。揖斐川町からのお客さまが、12時半〜15時半ごろまで味見川の最下流(農道短橋の上下)で10尾の釣果でした。形は最大約25cmで、小さなのは5尾ほど放されたこともあり、ほとんどが20cm以上の形揃いでした。当店のHP "9時更新" をご覧になり、釣行を決意されました。川...
2024.08.31 09:45⭕️8/31(土)の報告越前市からのお客さまが、6時〜10時ごろまで鮎見橋上流で、20尾の釣果(写真は一部)でした。形は見かけですが、ほとんどが約20cmの形揃いでした。朝から入れ掛かりで「始め1時間で15匹ほど釣れ、今日は調子いいわ!」とノリノリでしたが、そのうち濁って来て「うわーっ、こりゃあかんわー...
2024.08.31 08:40🔴明日9/1から"友釣り専用区“明日9/1(日)から、河原橋〜天田橋間2.2kmが “友釣り専用区" になります。期間は9月末日までです。川は本日13時に1.17mまで増水し、茶色く濁りました。これで腐った垢が飛び、リセットされるかと思います。当店はこの区域に位置します。好漁場もございますので、ぜひとも友釣りを...
2024.08.31 08:00🔴アミ漁 明日9月1日13時解禁あいにく増水し濁っていますが、明日9/1(日)13時よりアミ漁が解禁になります。(禁漁区•網禁止区域•友釣り専用区を除く)入漁証は年券のみで、12,000円です。巻網(脇投げ網)は当店でも販売しておりますので、併せてご利用ください。なお、投網・脇投げ網は可ですが、定置網(刺し網)...
2024.08.30 11:10⭕️8/30(金)の報告その1です。地元のお客さまからLINEで報告が届きましたので、転載します。『今日の釣果です!朝は折立に入りましたが、あまり反応が良くなかったので、横越に入ったら連発してくれました!午後からはまた漁業組合の事務所の近くのところに入りました! そこでも連発してくれました🤗9〜17時...
2024.08.28 11:00⭕️8/28(水)の報告その1です。福井市内からのお客さまが、13時〜16時ごろまで折立町全域で、31尾の釣果でした。形は最大約22.5cmで、20cm以上が10尾ほど、17〜16cm程度が5•6尾でした。今日は田んぼで草刈りをした後、急ぎ折立町に向かいました。シモからカミまで引きずりながら動き、どこで...
2024.08.28 06:30[動画リンク追加]🏈県立大アメフト部クラファン実施中‼️今年からお馴染み "ほっしー" さんがヘッドコーチを務める「福井県立大学アメリカンフットボール部 WILDERS」がクラウドファンディング(以下CF)を実施しています。そのキャンペーンのために、女子マネージャー3名と来店されました。ほっしーに「若い女の子が来ることないでしょ」とま...
2024.08.27 12:20⭕️8/27(火)の報告福井市内からのお客さまが。13時〜16時ごろまで白粟橋下流で、15尾の釣果でした。形は最大約19.5cm、最小は約16cmでした。ビリ5尾は放流されました。今日は風が強かったので、両側から山が迫るいけだあの白粟橋に行きました。案の定風はなかったのですが、たまに上流から風が吹いて来...