2025.07.01 20:15今日の足羽川(毎朝更新)05:00現在、霧が出ていて☁️曇っています。川の水はほぼきれいです。水位は、朝谷町の水位計で+2㎝となっています。(折立町~蔵作町は、2年前比でそれ+10㎝とお考え下さい)本日7/2(水)の天気は、☁️曇り、最高気温29℃・最低気温22℃、降水確率午前30%・午後30%、風速2...
2025.07.01 20:00⚠️時間休業のお知らせ毎度ご愛顧いただき、誠にありがとうございます。店主通院のため、勝手ながら7月2日(水)13時~16時の間、時間休業いたします。この間、オトリ鮎はセルフ販売となります。また、遊漁証の発行はできません。お客さま各位にはご迷惑、ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
2025.07.01 15:00🔴「お客さま感謝デー」のお知らせ本日7月2日(水)は当店の「お客さま感謝デー」とし、天然オトリ鮎を1尾600円(通常700円)で販売します。養殖オトリに比べ、泳ぎ上手でダッシュが得意です。また持ち帰り美味しくいただけます。しかし持久力は劣ります。これを機会にお試しください。数に限りがありますので、なくなり次第終...
2025.07.01 12:15半夏生で焼きサバ今日7/1は、梅雨が終わるころとされる半夏生(はんげしょう)でした。福井県の大野市を中心に丸焼きにしたサバを食べる風習があります。これは、江戸時代に大野藩の殿様が田植えで疲れた民の夏バテを防ごうと、海沿いの飛び地にある領地からサバを取り寄せたことが始まりだそうです。土用の丑の日に...
2025.07.01 10:00⭕7/1(火)の報告その1です。南越地区からのお客さまが、8時半~14時ごろまで美山啓明小の下流付近で、40尾の釣果でした。形は最大約20㎝~最小約15㎝で、平均17㎝といったところでした。「魚が大きくなってきたよ」とのことです。気温は福井市中心部で35.2℃の猛暑日となりましたが「今日は暑いで良か...
2025.07.01 07:20🔴当店裏 右岸にハシゴ設置「当店裏に右岸から入れないか?」とよく問われます。確かに当店がある左岸(西河原町)側から階段で入川すると腰まで深さがあります。そこで、当地の漁協役員である松田さんが、私財を投げうってハシゴを掛けてくれました。これで比較的浅い右岸(東河原町)側からも容易に入川できます。なお、位置は...